痔のことをどれくらいご存知ですか
国民病である痔
痔の薬のCMをよく見聞きします。自分には関係ないと思っている人も多いでしょう。しかし、実は痔は日本人の3人に1人という確率で罹っているといわれています。かなりの発症率でかかっている疾患です。もはや痔は国民病であるとさえ言われています。痔は、例えば虫歯と同じように一般的な疾患なのです。 一言に痔といっても、その症状は疾患の部位によって3タイプに分けられます。痔の症状は大きく分けて「痔核」「裂肛」「痔ろう」の3タイプに分けることができます。それぞれ治療法も異なります。 先述したように、日本人の3人に1人が痔に悩んでいるとされています。日本人はいつ頃からこの痔に悩まされているのでしょうか。一説には、痔はなんと人間が二足歩行を始めたはるか大昔から患うようになったと言われています。なぜなら、痔は、肛門部に体重がかかることによって、肛門付近の血流が滞り、老廃物の排出が滞るために炎症がおこり痔になります。したがって、二足歩行の人間は必ず腰や肛門部に体重がかかることを避けることはできません。痔に悩まされるようになってしまったというのです。実際、二足歩行をするのは人間だけです。痔になる動物は人間以外には認められていないのです。
痔の種類と原因
痔にも種類があります。疾患部位によって大別することができ「痔核」「裂肛」「痔ろう」に分けることができます。まず、「痔核」についてですが、一般的にはいぼ痔といわれています。このいぼ痔は、便秘の人がなりやすいとされています。便秘のいきみで患う疾患です。便秘のときにあまりにも強くいきみすぎると、肛門付近の粘膜がうっ血し、出血してしまうのです。もしくは、肛門付近の粘膜は老化によっても、うっ血しやすくなります。いぼ痔は老化も一因です。また、下痢によっても肛門に負担がかかります。下痢もいぼ痔の原因です。 そして、「裂肛」についてですが、一般的には切れ痔といわれています。この切れ痔は、いぼ痔と同様に、便秘などの固い便や逆に下痢が原因の疾患です。無理にいきみ、肛門が切れてしまったり、下痢で肛門が傷ついてしまうのです。最後に、「痔ろう」については、下痢による細菌感染が原因です。下痢の軟便が肛門付近の歯状線に入り込みやすく、細菌感染を起します。結果的に炎症を起してしまうのです。 このように、どの種類の痔も、便の不調が原因です。したがって、痔にならないためには、便秘や下痢にならないように、食生活に気をつけることはもちろんですが、便秘解消のために運動を心がけるなどして生活全般を見直すことが大切です。
痔の症状と似た病気
一般に、肛門から出血があった場合は痔を疑います。痔の症状と似た他の病気であることもあります。注意が必要です。痔と間違えやすい病気はいくつかあります。最も恐ろしいのが大腸ガンと肛門管ガンでしょう。 肛門から出血があったら、単なる痔であるからといって放置していると、実は大病のサインであったということもあるのです。また、もともと痔を患っている場合は、大腸ガンの出血を見逃してしまうこともあります。 痔と間違えやすい病気は他にもあります。ストレスが原因の潰瘍性胃腸炎の場合も、出血があります。 また、直腸脱、ウイルス性の尖圭コンジロームも痔と似た症状の病気です。直腸脱とは、直腸の一部が肛門から出てしまう病気です。肛門括約筋が衰えることによって排便時に直腸が出てきてしまいます。 手術での治療が必要です。そして、尖圭コンジロームについてですが、ヒトパピローマウイルスというウイルス性の性感染症の一種で、肛門周辺にイボができる病気です。他にも、特に痔ろうと間違いやすい病気には、膿皮症、皮膚びらんなどがあります。痔に似た病気は、色々な種類があります。肛門から出血があったり、気になる症状がある場合は早期に正しい処置をすることが重要です。
痔の薬について
痔を治療するためには、ドラッグストアーで売っている薬も効果的です。痔の薬をお店で買うのに抵抗がある方は、ネットでも購入することができます。痔の薬は、塗り薬だけでなく、注入軟膏、座薬、内服薬があります。自分の痔の症状にあった薬を使うようにしましょう。まず、塗り薬についてですが、直接手にとって患部に塗ることができます。誰でも使いやすく、効果も確認しやすいものです。また、携帯に便利なサイズなので、外出先でも使い勝手が良いでしょう。そして注入軟膏についてですが、塗り薬とは異なり、直接患部に塗ることができない、肛門内部の幹部に使います。注入して使用するので、慣れるまでは抵抗がある人も多いようです。使用時に強い痛みを伴うわけではありません。次に座薬についてですが、注入軟膏と同様に、慣れるまでに時間がかかる痔の薬かもしれません。しかし、慣れさえすれば、もっとも即効性を期待できる薬でもあります。痔が急に痛み出したときにはとても効果を実感できるでしょう。最後に内服薬についてですが、痔の原因となる固い便を柔らかくして、排便しやすくしてくれます。したがって、痔の内服薬は座薬とは違って、即効性を期待することはできません。
痔よサラバ! 新着情報
痔には、いろいろな種類があります。「裂肛」の症状が軽度であれば、軟膏を塗ることで対処できますが、悪化すると簡単には治らなくなります。裂肛の場合は恥ずかしがらないで早めに病院へ行って診察を受けましょう
痔の治療におけるスペシャリスト=名医は日本中に何名かいます。 まず肛門機能を損失させない括約筋温存手術といわれる痔の手術のおけるスペシャリストとしては奥田哲也先生、佐原力三郎先生です。他の施設では対
家族に自分の、痔の症状などを話してみて、親類やごく身近な人に相談してみるのもよいかもしれません。身近な人からの体験談は非常に役立つとともに、痔を確実に治してくれる病院を知ることにもなるでしょう。 近
痔になりやすい体質とは、便秘になりやすい人です。一番大きな痔の原因が便秘だからです。 痔を治したければどうして便秘になるのかを考えたほうがいいでしょう。便秘の解消が痔の治療の第一歩になります。 運動
仕事の関係から痔になるとしたら、それは職業病ともいえるでしょう。痔になるのは便秘と血行が悪いことです。同じ姿勢で続けなくてはいけない仕事が、痔になりやすいといえます。長時間座っていると肛門が圧迫され